
こんにちは。
ゴールデンウィークが終わりましたね。
旅行はせず、家族や友人とちょっと過ごしたり、
おうちでのんびりしていた方も多いかもしれません。
私も遠出はせず、静かな時間を味わいました。
そんな時間の中で、ふと気づいたことがあるんです。
「どこかに行かなくても、整う時間ってつくれるんだな」って。
今回はそんな“旅しなかった連休”の終わりに、
心をふわっと軽くする小さなルーティンをご紹介します。
ストレッチと深呼吸で「今のわたし」を感じてみる
朝起きたら、ベッドの上でのび〜っと伸びて、
「おはよう、わたし」と声をかける。
深く息を吸って、吐いて。
それだけで、なんだか心と体がふっとゆるむ。
ヨガマットがなくてもOK。
朝日を感じながらゆっくり首や肩を回してみるだけでも、
びっくりするほど気持ちが整うよ。

お気に入りの服を着て、メイクを丁寧にしてみる
今日は、ひさしぶりに水色と白のストライプワンピースを選んだ。
大好きなラズベリーピンクのリップを塗って、
少し時間をかけてチークをのせる。
鏡にうつる自分を見て、
「あ、なんかいい感じかも」って思えるその一瞬が、
自分の機嫌をちょっとだけ上向きにしてくれる。
おでかけの予定がなくても、
“自分のため”におしゃれしてみるのって、すごく満たされるんだよね。

やってよかったこと、ちいさな幸せを書き出す
この連休、わたしは
・ストレッチを続けた
・ブログの下書きを書けた
・友達とたくさん笑った
・お気に入りの緑茶をいれた
たったこれだけでも、「充実してたな」って思える。
SNSと比べて落ち込むこともあるけれど、
“わたしの中の幸せ”を大切にできると、心がふわっと軽くなる気がするんです。

旅に出なかったからこそ、見つけられたものもある
特別な予定がなくたって、
家族と笑ったり、友達と他愛もない話をしたり、
お気に入りのカフェでぼーっとしたり。
旅には出なかったけれど、
わたしの中に、静かに満たされていく何かがちゃんとあった。
そんなふうに、心をゆるっと整えながら迎える日常のはじまり。
もしちょっと疲れていたら、
「整える時間」を忘れずにいてね。
あなたの日々が、あたたかく、心地よいものでありますように。

コメント