
こんにちは、パキラです。
ゴールデンウィーク、みなさんはどんなふうに過ごしましたか?
旅行に出かけた人もいれば、おうちでのんびり過ごした方もいると思います。
私自身は、遠出はせずに、家族や友人と静かな時間を過ごしました。
その中でふと感じたんです。
**「どこかに行かなくても、心と体って整うんだな」**って。
今回は、そんな“旅をしなかった連休”の終わりに気づいた、
わたしをふわっと軽くしてくれた小さなルーティンを紹介します。
🧘♀️ 朝の5分で心を整える。ストレッチと深呼吸
朝、目覚めたらまずベッドの上でぐーっと伸びをして、
「おはよう、わたし」と心の中で声をかけます。
そして、ゆっくり深呼吸。
ヨガマットがなくても大丈夫。
首や肩をくるくる回して、朝の光を感じながら、
「今ここ」に意識を戻すだけで、心も体もふっとゆるむ。
それだけで、今日1日のスタートが優しくなる気がするんです。

💄 自分のために、お気に入りの服とメイクを
お出かけの予定がなくても、
“自分のために”おしゃれをしてみる時間。
この日は、久しぶりに水色と白のストライプワンピースを選んで、
お気に入りのラズベリーピンクのリップを丁寧にのせました。
鏡に映る自分を見て、
「あ、なんか今日いい感じかも」って思える瞬間。
その小さなときめきが、
自分のごきげんをちょっとだけ上向きにしてくれます。

✍️ 小さな幸せを、そっと書き出してみる
この連休、わたしが「やってよかった」と思えたことは——
- 朝ストレッチを続けられた
- ブログの下書きが進んだ
- 友達とたくさん笑った
- お気に入りの緑茶をいれた
たったこれだけでも、「いい時間だったな」って思えるんです。
SNSや他人の予定と比べると、つい焦ったり落ち込んだりするけれど、
“わたしの中の幸せ”を見つける習慣があると、心がふわっと軽くなる。

🍃 旅に出なかったからこそ、見つけられたもの
遠くへ出かけなかった連休。
でもその分、
家族との会話や、友人とのやさしい時間、
お気に入りのカフェで過ごすゆるやかな午後がありました。
旅をしていないはずなのに、
自分の内側が、静かに、満たされていく感覚があったんです。

☀️ 新しい日常の始まりに、整える時間を
特別なことは何ひとつしていないけれど、
「自分を大切にする」小さな時間の積み重ねが、
私の心と体を、少しずつ整えてくれました。
もし、最近ちょっと疲れていたら——
よかったら、あなたも“整えるルーティン”を取り入れてみてくださいね。
今日も、あなたの1日が、
やさしく、心地よく始まりますように。
このブログでは、「癒し」「気づき」「自分らしさ」をテーマに、
日々のルーティンや、感じたことを綴っています。
感想や共感したことがあれば、ぜひコメントやシェアで教えてくださいね。
パキラさんでした🌿
コメント