
週末の朝、少しだけゆっくり眠ったあと、のそのそと布団から抜け出す。
平日よりも少し余裕があるからこそ、心と体をゆるっと整える時間にしている。
まずはお湯を沸かして、いつもの緑茶をゆっくり淹れる。
茶葉の香りがふわっと広がると、それだけで呼吸が深くなって、気持ちが落ち着く。
湯気を眺めながら、ぼーっとするこの時間が、じんわり好き。
スマホはあえて触らず、ただ静かな空気に身を委ねるだけで、心のざわつきがすっと引いていく。
そのあとは、軽くストレッチ。
肩を回したり、首を倒したり。音楽は流さず、鳥の声や外の音をBGMに。
無印の豚汁や、作り置きの野菜をあたためて、ほっとする朝ごはん。
胃にも心にもやさしいものを選ぶと、1日がやわらかくはじまる気がする。
誰かのためじゃなく、自分のために過ごす静かな朝。
こんな、特別じゃないけど、確かに自分を整えてくれる時間が、私は好き。
コメント