春のユニバ、笑って泣いて、カチューシャなくした日【GWの思い出】

体験してみた(遊び・旅行・挑戦)

突然届いた「明日ユニバ行かない?」のメッセージ

「ねえ、明日ユニバ行かない?」

そんなメッセージが届いたのは、ゴールデンウィーク直前の夕方。

送り主は、大学入学して初めて声をかけてくれた友人。この春2月には彼女の結婚式にも参列して、感動で号泣してしまったばかり。

そんな彼女からのお誘いに、なんとなく春の空気に背中を押された私は、

「行く!」

と返事(笑)。そこからバタバタと準備して、次の日の朝にはもうパークの地球儀の前にいた。

ゴールデンウィークなのに混雑少なめ?ユニバで朝から大はしゃぎ!

この日は、ゴールデンウィークとはいえいつもよりは少し人が少なめで、アトラクションもたっぷり乗れちゃうくらいの混み具合。

最初にキティちゃんのカチューシャを買って、ふたりで大はしゃぎ。
久々のテーマパークにテンションも急上昇で、写真もたくさん撮った。

ウィキッドの世界観そのままのおいしいチュロス♪

ハリドリで爆笑!スペースファンタジーで“がんばりましょー”にほっこり

ウィキッドのエリアでグッズを眺めて、ダイナソー、ジュラシック・パーク、スペース・ファンタジー・ザ・ライド、ハリウッド・ドリーム…。
次から次へとスリル満点のアトラクションに挑戦!

ハリドリでは、笑いすぎて、叫びすぎて、楽しすぎてもう最高。
スペース・ファンタジー・ザ・ライドでは、前に座ってた子たちと向き合うタイミングがあって、「がんばりましょー!」って手を振ってくれたのが、なんだかすごくほっこりした。

雨のユニバも楽しすぎ!おそろいの水色カッパでテンションUP

途中、にわか雨に降られて、任天堂エリアでおそろいの水色カッパを買ったのも、いい思い出。

任天堂エリアで買ったおそろいの水色カッパのイラスト

そして…キティちゃんのカチューシャ、なくしました。

でも、ジュラシックに乗ったあと。

あのキティちゃんのカチューシャが…なくなってた。

悲しくて、しばらく立ち止まっちゃった。でも、それも含めて、思い出になるんだなって。

一緒にいてくれた友達が、「また来ようね」って言ってくれて、それで心がふわっと軽くなった。

帰り道で出会った“神対応”のみどりの窓口のお兄さん

夕方にはパークを出て、大阪駅へ。

…ところが、新幹線がまさかの2時間遅れ!

急いでみどりの窓口に駆け込むと、そこに現れたのは、さわやかで起点の効く関西弁のお兄さん。

「2号車やとホーム遠いんで、6号車の方がええですよ」
「今やと、2人掛けの並び席、こっち空いてますよ〜」

その気配りと対応に、友人は目がハート。「あの人、絶対人気あるよね」って、帰り道ずっと言ってました(笑)

お兄さんのおかげで時間変更できて、無事、予定通りに帰宅。

笑って、泣いて、なくして、助けられて。10年後も話したくなる1日

予定外だったけど、行ってよかったユニバの1日。

笑って、濡れて、なくして、助けられて。
きっと10年後も「春に突然行ったあの日の話」として、思い出し笑いするような、そんな魔法の1日になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました